DV to USB 変換ケーブル

だいぶ前に見つけて何本か確保してみました。

DVをUSBに変換してビデオ取り込みできるケーブル

PIX-UVCD/U1W - 製品特長 | 株式会社ピクセラ
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_uvcd_u1w/index.html

pixela2.jpg
IEEE1394上のDVストリームをUSB Video Classに直接変換するケーブルというかなり特殊なケーブルです。2006年当時のピクセラ製ですが、すでに日本では入手困難(2009年8月の時点、オークションでも皆無)だったのですが、探したところ海外ではまだ販売中でした。(2010年1月現在はSoldOut)

USB | FireWire - Angled - Short - Custom - Cables - 877-522-3779
http://www.usbfirewire.com/

ここかかなり変則なケーブルも作ってくれたりするのでいつか発注してみたいところですが、この時は PIX-UVCD/U1Wのみ3本購入しました。1本$119なので安くないですが3本注文しました。

これを何に使うのかと言うと、UstreamなどのエンコーダにDVカメラを繋ぐ際にPCにIEEE1394ポートが増設できない場合の代替手段として使用しようというアイデアです。

ここで「なぜDV接続にこだわるのか」について説明しておきますが、

  1. フルスペックのビデオ収録と併用するから
    もしくはCATV局の収録カメラから分配してもらうから
    (PCでDVファイル収録することもある)
  2. アナログアウトだとファインダー情報が乗ってしまうから
    (消せるが消すと収録が面倒な事に・・)
  3. アナログの品質、特に音声のコントロールが面倒
    音声のレベル管理、S/N、それと映像側もCropしないと周辺に変な物が出ることも

HDならどうするんだとかの問題はありますが、SDのDVカメラを使用するかぎりはやはりDV接続するのが最良の策というわけです。

しかし最近のPCは安くなった替わりにIEEE1394ポートはほとんど絶滅種状態にあり、またネットブック等では拡張カード類も皆無という状況にあります(ExpressCard付きネットブックも一部存在します)。

そんなわけでDV to USB Video Class変換ケーブルはす素晴らしい物に見えたわけです。(だから3本もキープ)

過去形で書いているのは、実は「あまり素晴らしい物とは言えなかった」 というオチあったという事です。どのへんが素晴らしくて、どの辺がアリャリャだったのか?

素晴らしい点:

  • DVビデオストリームをUSB Video Classに変換してくれる
    これは間違いないです。DVカメラをこのケーブルで接続してFMLEとかWMEなどのソースにする事が出来ます。

アリャリャな点:

  • 音声は?音声はどこ?
    USB Video Classは音声ストリームももちろん含まれるのですが、どういう訳かWindowsネイティブのドライバでは音声ストリームは取り出せない仕様なのです。
  • ピクセラの添付アプリではちゃんと音声も取り出せる
    添付アプリでのみ音声もデコードされ取込みができました。でも別にDVD作りたい訳じゃなく、ライブソースに使いたい一心なのでStreaming Encoder系でソースに出来なければ魅力半減です。

これを調べてみると、USB Video ClassにはストリームとしてMotion-JPEG、DV、MPEG-2ないしはMPEG-4が使用できるようで、このケーブルはDVカメラのスト リームをそのままUVC仕様にラッピングし直しているだけのようなのです。そして音声はUVCの標準から逸脱しているので専用に組まないと分離できないと いうのが原因のようです。

何らかの補助ドライバかDMUXを介在させれば音声も取り出せるのかもしれませんが、標準インストールの状態ではちょっと難しそうです。

結局Streaming Encoder系では映像のみこのケーブルを使用し、音声はアナログ経由で接続するしかありません。まあそれでも映像が行くだけでもあり難いので、いつかこのケーブルが大活躍する日が来るはずです(キット)。

なお、 Streaming Encoder系ではこのケーブルは機能しますが、Webビデオチャット系では機能しませんでした。

これも調べてみると、Webビデオチャット系ソフトはDVストリームのDecoderを持っていないのが原因のようで、DVdriverのような補助ドライバを介さないと映像は取り出せないようです。

追記:
このケーブルはMacでは全く映像デバイスとして認識されません。システムプロファイラ上では「その他の機器」と表示されますが、映像アプリでは映像入力ソースとして認識されていないため、ソースのリストに出て来ません。

トラックバックURL: http://meteor.blog.avis.jp/archives/138/trackback

“DV to USB 変換ケーブル”への トラックバック ( No )

“DV to USB 変換ケーブル”への コメント ( 7 )

  1. rupanさんの コメント

    涙が出るほどうれしい記事でした。世の中あるもんだなとおもいました。見つけてまわりここにたぢろつきました。
    とにかく繋がればokのコードです。欲しかったなー・・・

  2. 平間重義さんの コメント

    現在はMBPをメインにしていますが、クイックシルバー机上機と一緒に買ったハーマンカードン2.1ch-USBへ出力できないことが分りました。古いチタンノート機はUSBポートを壊し、FW400は生きていると思いますので、変換ケーブルを買うか、チタンノートのHDD中身も使いたいのでmac mini G4中古を買って、チタンノートを外付けHDD代わりにするか悩んでいます。ご意見を頂ければさいわいです。なお、プロジェクターを買ったこともあり、ウィン98用の外付けスピーカーでは可哀想な気もしますし、ハーマンを捨てて、2.1chを買うのももったいないですよね。

  3. meteorさんの コメント

    平間重義さんへ
    残念ながらPIX-UVCD/U1WはMacでは全く認識されません。Windows(XPのみ確認)では記事の通り、映像のみはUVCデバイスとして認識され、アプリでも映像ソースとして使用できますが、Macでは「その他の装置」とだけ認識されますが映像ソースとして選択できません。

    また、ご質問の主旨は「USB接続のスピーカーをFirewire経由で接続するのにこのケーブルを使用できないか?」だと思いますが、このケーブルはそもそもDV出力をUSB入力に繋ぐ方向に使えませんし、その方向でもビデオの接続にしか使用できませんので使用できないと思います。

    なお、チタンのPowerBook G4であればPCカードスロットがあるので、PCカードのUSBアダプタを入手すれば再びUSBでハーマンカードンを繋ぐことができるかと思います。

  4. 清澄 邦夫さんの コメント

    質問します。
    ①windows7(ノート型)CORE-i5に適応していますか?
    ②適応しているとすれば、購入は、そうすれば?

                          以上です。
    目的は、ローランドの編集ソフト「DV-7G」にDVミニの動画を
    取り込みたいのです。

  5. 清澄 邦夫さんの コメント

    質問します。
    ①windows7(ノート型)CORE-i5に適応していますか?
    ②適応しているとすれば、購入は、そうすれば?

                          以上です。
    目的は、ローランドの編集ソフト「DV-7G」にDVミニの動画を
    取り込みたいのです。

  6. 若菜 清さんの コメント

    今までのノートパソコンにあつたカードスロットが新規購入したパソコンに無くDVの入力ができず困っています。
    購入方法を御教授いただけるとありがたいのですが・・・・・

  7. hiro_shiさんの コメント

    10年くらい前に購入したVictorのビデオカメラにDV to USB 変換ケーブルがついていましたが、最近購入したPCのOSがWin-7で、Win-7用ドライバが見つからないため使用できません。ビデオカメラのAV出力端子がイカレテしまい、出力がDVでしかできない状態になってしまったので、ぜひこのケーブルを使用したいのですが、どなたかWin-7用ドライバの入手方法をご存じありませんか?

コメント

(必須)

(必須)
(メールアドレスは公開されません)