【速報】最強のUstream用iPhone完成

夕べ(正確には今朝)完成したばかりの新作ハード。まずは見ておくれ。

protrack02.jpg

撮ったカメラがCEREVO CAMでなんか妙な色が着いてますが 、Ustream用iPhoneに最強武装させた物です。

パーツはみんなどこかで見たような物ばかりだと思います。

protrack04.jpgprotrack03.jpg

アタッチメント関係が豊富過ぎてバリエーション変えて遊んでますが、実用性は非常に高い構成になっていますよ。

protrack08.jpg

さて、見て判る様にこれはALESISのProTrackなわけです。メイン部分のパーツは

  • ALESIS:ProTrack(iPod Classic用カバー加工)
  • 上海問屋:DN-100CC 携帯三脚固定ホルダー
  • SLIK:SBH-60 コンパクト自由雲台
  • sound-link:Dock Extender Cable 2feet Black(のコネクタ部分のみ)

という構成。ProTrackをお持ちの方は一度はこれでUSTできないかな?と思ったことでしょうが、致命的な欠点があって実用になりません。すなわち、

  • 装着するとカメラがProTrackでカバーされてしまう

これはだれでも判っていることです。
次にDock Extender Cableの存在。これに多くの人が期待したと思います。私もそうです。いそいそと2feetと6feetの両方買ってみました。ですが、これAudio IN側が結線されていないんですね。つまり「使えない」。

ただ、コネクタは全ピン入っているので情報さえあればなんとかなるのではないか、と考えるわけです。いろんな意味でこれは無謀なんですが(特にコネクタの加工)、その昔小型液晶テレビを全バラして手配線で配線を延長して世界初の「電子POP」の実働機を試作(これは会社でちゃんと特許取りました)した腕を持ってすれば不可能ではないと。

コネクタ回りの写真が無いんですが、要は全部一回線を取り払って最短の長さで配線をし直します(この時点で普通に大変)。で、当然Audio IN分は無い。さらにコネクタの基盤上にもパターンなんか出ていないので、極細のピンそのものに極細のポリエチレン皮膜線を直接ハンダ付けします(この時点でメチャクチャ微細で頭痛もの)。

実のところ Audio INの配線がされてないことが発覚した時点で、情報は収集してあったので夕べ勢いで始めてしまったんですね。土曜には完成していないとだめなので日数的にもうやっている時間が無いってのもありますが、iPod用のアクリルカバーと上海問屋の三脚アダプタ、そしてスリックの自由雲台がいっぱい余っていて、並べてみたらとってもいい感じ過ぎて火がついてしまいました。

コネクタのAudio関係だけ抜粋しますと以下のような感じで、

1    GND
2    GND
3    Right Out
4    Left Out
5    Right In  ←配線もパターンもなし
6    Left In  ←配線もパターンもなし

5, 6 pinに2本線を入れればProTrackも延長ができそうなわけです。
ですが、とにかくコネクタのピンが微細で、しかもちょっと熱を加えるとピンがずれてしまったり半田ブリッジが出来て大騒ぎになったりと、結局1個は壊してしまいました。まあ無茶するには1個壊して構造と限界を見極めてしまった方が楽ですから、6feet君にも犠牲になってもらいました。これが秋葉にいつでも行けるのならコネクタだけ買って来るんですけどね。

ProTrackにどのPinが必要なのかわからないのでとにかく元のケーブルにあった線は全部配線し、それ+Audio Inの追加をします。

元がごちゃごちゃした仕上げなので線を全部奇麗に延ばし、フラットケーブル状に並べ、バンソコで仮止めしつつ作業を進めましたが、とにかく昔と違って老眼入って来てるので、眼が辛い辛い。なお、コネクタの片側は線はそのまま流用(Audio Inは新設)ですよ。両方外す必要は全くないですから。

最終的にはカプトンテープで全体を保護しつつコネクタケースを組み直します。構造的にケーブルにもコネクタにも力はかからない(三脚アダプタと自由雲台でアクリルカバーに固定だから)のでといえあえずこれでよしとしています。抜差し時は稼働範囲広い方がいいですからあんまりガッチリ固めない方がいいでしょう。

まともにマクロで取れるカメラが無いので、酷い写真ですがコネクタ周りを追加しときます。

protrack10.jpg

この配線で、BlueFiReとかのレコーダーソフトを使うとちゃんとステレオ表示になります。PCMレコーダとしてもこのスタイルはなかなか威圧感があっていいです。SignalScopeなどの測定アプリも外部マイク対応となると俄然実用度があがるかも。

なお、Ustream Broadcasterですが アプリが左chしか拾っていませんw。しかしProTrackにはモノラルミックススイッチもあるので、Mono側にすれば右ch側の入力もライブ音声に乗せられます。ProTrackの仕様上、内蔵マイクと外部マイクの同時使用はできませんが、ガンマイクとインタビューマイクなどという組み合わせにも当然対応可能です。あとでちょっとガンマイクを繋いだ写真でも撮ってみましょう。我が家の自立一脚(大昔のMac World ExpoのQT中継用に作った物の子孫)はいろいろアタッチメントが付きますからガンマイクもいっしょに固定可能だと思います。

protrack05.jpg

トラックバックURL: http://meteor.blog.avis.jp/archives/157/trackback

“【速報】最強のUstream用iPhone完成”への トラックバック ( 2 )

  1. Twitter Trackbacks for 夕べというか今朝作っていたUstream用iPhoneのアタッチメントについて書いてみた。 6/6の美麻ロードレースの中継でも使用するだろう。 [avis.jp] on Topsy.comさんの トラックバック

    [...] 夕べというか今朝作っていたUstream用iPhoneのアタッチメントについて書いて... meteor.blog.avis.jp/archives/157 – view page – cached Tweets about this link Topsy.Data.Twitter.User[’dendopuep’] = {”photo”:”http://a1.twimg.com/profile_images/920741882/dendopuep-logo_normal.png”,”url”:”http://twitter.com/dendopuep”,”nick”:”dendopuep”}; dendopuep: “@ipodstyle このまえ言った新装備完成しましたよ。http://bit.ly/cB72PN ” 9 minutes ago retweet Topsy.Data.Twitter.User[’dendopuep’] = {”photo”:”http://a1.twimg.com/profile_images/920741882/dendopuep-logo_normal.png”,”url”:”http://twitter.com/dendopuep”,”nick”:”dendopuep”}; dendopuep: “夕べというか今朝作っていたUstream用iPhoneのアタッチメントについて書いてみた。http://bit.ly/cB72PN 6/6の美麻ロードレースの中継でも使用するだろう。 ” 18 minutes ago retweet Filter tweets [...]

  2. 2malefactorさんの トラックバック

    1adequately...

    ...

“【速報】最強のUstream用iPhone完成”への コメント ( No )

コメント

(必須)

(必須)
(メールアドレスは公開されません)