Macの音声ルーティングソフト「LineIn」。Soundflowerなどと併用されることが多い、とても便利で軽いFreeソフトで、特定のデバイス間でルーティングの変更ができます。
このアプリはコピーして複数のルーティングを作ることができますが、設定ファイルが共通なままなので、個々のルーティングの設定は保存されず、毎回設定を作り直す必要があります。
これでは不便ですので、以下の改造を施すことで個々のコピーの設定が別々に保存されるようにできます。
(この記事の短縮URL→ http://bit.ly/hTbZFk )
(more...)
| 2010年12月31日 17:26
| Ustream, Tips, 動画
| トラックバック(1)
| コメント(0)
|
この記事はだいぶ前にデータをまとめ、Googleドキュメントで公開している物の補完解説です。詳細なデータだけ見たい人はGoogleドキュメント側で見て頂いた方がよいでしょう。
Googleドキュメント:Ustream配信音声の上限周波数
短縮URL:http://bit.ly/aLVCW6
GoogleドキュメントをWeb形式で公開したものです。
Ustreamではいろいろな方がいろいろな環境で配信をされていますが、見ていると音声の品質に独特のクセがあります。一言で言ってしまえば「エリアシング・ノイズの有無」なのですが、そのへんのチェックをするために配信音をスペアナで見ていると、妙なことが判って来たのです。
なんか15kHz ぐらいまでしか出ていない配信が多い
特に「高音質」に拘ったはずの音楽系の配信に15kHz配信が多く、簡易配信っぽい配信では盛大なエリアシング・ノイズが目立つと言った傾向がみられました。また時たま21kHzまで伸びた配信がありますが、それはモノラルに限られる。と言ったパターンがあるのです。
さて、これは何が原因なのか?また、ステレオ20kHz配信は可能なのか?など技術的好奇心をくすぐられてしまい、膨大なテストとデータ収集を始めることとなったのです。
この記事の短縮URL → http://bit.ly/g1N5nc
(more...)
| 2010年12月16日 17:10
| Ustream, Tips, 動画, TEST
| トラックバック(2)
| コメント(0)
|
2011/02/09 追記
Flash Player 10.2 が正式にリリースされ、Mac OS Xでカメラ・マイクが選択出来ない問題も解消されたことを、実際にインストールして確認する事ができました。以下の記事は将来別の理由でFlash Playerをアンインストールする必要が有る時参考にしてください。
現時点 (2010/12/13) でMac OS X (たぶん10.6の固有問題) に限り、最新版のFlash Playerとの組み合わせでツイキャス・ライブ for PC (α版) の動作に不具合が出ます。Adobe Flash Player設定でカメラやマイクが選択できないなどの不具合です。
このため、Ustream Broadcaster やツイキャス・ライブ for PC (α版)などで、カメラやマイクが選択できない不具合が発生し、配信ができない状態になるようです。
以下に不具合情報と対処方法を記載します。
(この記事の短縮URL→ http://bit.ly/gXPB8N)
(more...)
| 2010年12月13日 17:38
| Mac, Ustream, Tips
| トラックバック(3)
| コメント(2)
|
iPhone動画配信のダークホース的な存在のツイキャスことTwitcastingがPC (Macも含む) からの配信に対応しました。
仕組み的にはUstream Bradcasterと同様にFlashベースで、Flash Playerの使用できるデバイスやコーデックのみが利用できます (つまりH.264+AACとかはできない)。
これに伴い、仮想カメラのCamTwistやManyCamを介在した画造りが可能になり、いろいろな効果が使用できるようになりました。
しかしツイキャスがローレゾの16:9配信なため、供給される映像ソースによってどのような切り取り (クロップ) が行われるのか不明だったため、CamTwistを例に調査を行ってみました。
※この記事の短縮URL→ http://bit.ly/ee0TbM
(more...)
| 2010年12月13日 17:30
| CamTwist, Ustream, Tips, 動画
| トラックバック(0)
| コメント(0)
|
Webカメラ Logicool C910 を使用して16:9ワイド設定のUstream配信を行う際の問題点についての続編です。MacでCamTwistを使用した場合に設定を最適化する方法についてです。
前の記事(CamTwist以外) : C910+16:9Ust配信の問題点
http://meteor.blog.avis.jp/archives/195
MacにはCamTwistという仮想カメラソフトがあり、WebカメラやDVカメラの入力に、高度なエフェクトなどをかけた後に、FMLEやProducerなどのエンコードソフトに送り込むことができます。
しかし、 Logicool の C910 などのWebカメラを専用ドライバやユーティリティ無しでUVCデバイスとして使用すると、基本 4:3 アスペクトで最大解像度で設定されてしまい、動画カメラとしては実用にならない状態になってしまいます。
この問題を回避し、適切かつ十分な解像度を保ちつつ「正確な 16:9 アスペクト比」で C910 を設定する方法について解説します。
この記事の短縮URL→ http://bit.ly/fyhlCD
(more...)
| 2010年12月03日 14:54
| CamTwist, Ustream, Tips, 動画
| トラックバック(2)
| コメント(1)
|
Webカメラ Logicool C910 を使用して16:9ワイド設定のUstream配信を行う際の問題点について解説します。
まず最初の問題点として、C910+Ustream Producerで16:9設定にすると正しいアスペクト比で動かないということがあります。これはC910だけでなくLogicoolのカメラ全般にそういう傾向があるようです。
(この記事の短縮URL→ http://bit.ly/aT89pt )
(more...)
| 2010年10月28日 18:55
| CamTwist, Ustream, Tips, 動画
| トラックバック(2)
| コメント(0)
|
ビデオや音声の収録用にAudio Technica AT835ST MSステレオガンマイクを使用していますが、比較的タッチノイズに敏感な機種なため何らかの防振サスペンションが必要になります。最近はRODEなどから比較的安価なクレードルサスペンションが出ていますがここはひとつ自作してみましょう。
このマイクはガンマイクでありながら2つのカプセルをMS配置したもので、X-YまたはL-R Wide, L-R Narrow と出力を切替えられます。ビデオの収録の場合ほとんどの場合L-R Wideにしています。さらに、このマイクはファンタム電源専用なので、家庭用HDVカメラと組み合わせるのは面倒なのですが、そのへんも機材を改造して繋いでいます。(多分別記事で紹介します)
まず完成品はこんな感じ
写真はウインドジャマーとミニ三脚を取り付けた状態です。
(more...)
| 2010年10月25日 20:12
| Tips, 機材
| トラックバック(0)
| コメント(1)
|
IEEE1394リピーターケーブル[FR-100] は手軽にFireWireを延長できる便利なアイテムですが、6pinコネクタでのバスパワー給電が前提なため、4pinコネクタが主流のほとんどのWindowsパソコンでは使用することができません。
これを解決するためには特殊な接続ケーブル類が必要になります。
この記事の短縮URL→ http://bit.ly/xcsbRd
(more...)
| 2010年10月19日 15:12
| Ustream, Tips, 機材, 動画
| トラックバック(0)
| コメント(0)
|
Ustream Asiaが最近運用テストを行っている通称「LivePack」についてのまとめです。
「LivePack」はバックパックに収まる高画質モバイル配信システムで、単体でDV接続されたカメラ映像をH.264 HE-AACなどにエンコードし複数の3G回線を束ねたアップリンクで配信サービス (Ustreamなど) に送る事ができます。
Ustreamで実際に使用されたのは直接自分で確認 (視聴) した範囲では、
・7/24「485系「リゾートエクスプレスゆう」でめぐる ミステリーツアー」
・8/1「子ども地球サミット2010 in 南箕輪村」
・TBS「革命×テレビ」(番組内中継に使用)
の2イベント1番組とそのリハーサル・テストとまだ事例が少ないのですが、システムとして非常に可能性の高い物ですので少し詳細を調べてみることとしました。 (more...)
| 2010年08月06日 11:11
| Ustream, 機材, 動画
| トラックバック(1)
| コメント(0)
|
iPhone4で車載でUstreamやツイキャスをする場合の固定等に関する工作をしてみました。
特にツイキャスは画像サイズを欲張らないことでフレームレートを稼げたり、デジタルズームやオートフォカス・露出補正ができるなどモバイル使用に便利な機能が満載なので、ついつい車載で使いたくなります。しかしカメラの固定がしっかりしていないと無駄なビットレートを食ったりしますし、音声の集音にも問題が生じます。このためできるだけしっかり固定できる方法を検討しました。
また、通常はiPhone4を1台付ければいいわけですが、2カメ(ツイキャスだと面倒ですがUstなら)とか通信測定など別用途でiPhone(旧3Gとか)やiPod touchもマウントしたい場合もありますので、複数台対応マウントも可能にしてあります。
(more...)
| 2010年07月27日 17:01
| Ustream, iPhone, 機材, 動画
| トラックバック(0)
| コメント(0)
|